• Caring Workplace

    「ケアする職場」を、作ろう。

  • Warning

    あなたが働いているのは怖い職場?

    broken image

    「怖い職場」は、生きづらい職場です

    Negative Effect

    幸福感、生活満足感、仕事満足感、エンゲージメント、パフォーマンス、転職意向に幅広く悪影響があります。

    broken image

    グレーゾーンでも、悪影響が出ます。

    Perceived violence

    「ハラスメントかどうか」の法的な定義ではなく、された人がそう感じたかどうかが影響します。

    broken image

    5人に1人は「怖い職場」で働いています

    Careless Workplace

    調査によれば、5人に1人は職場でハラスメントを見聞きしていて、被害者の周囲にも悪影響が及びます。

    リクルートワークス研究所. 2020. 全国就業実態パネル調査.

  • Needs

    こんな困り事はありませんか?

    broken image

    HR・人事の方

    Human Resource

    ハラスメントで退職者が増えたり、被害者支援をしたりしながら、何をどうしたらいいのかわからない

    broken image

    外部専門家の方

    Consultant

    被害者支援だけではなく、もっと本質的な解決をしないと…と思いつつ踏み込みきれない

    broken image

    経営者の方

    CXO

    時々、右腕も含めて、一斉に人が辞めてしまうけれど、どうしたら良いかわからない

    broken image

    チームを率いる方

    Middle Manager

    最近はハラスメントなどにうるさくて、正直やりづらい。どうやったらいいのかわからない

    broken image

    働くすべての方

    Business people

    職場にいるのが辛かったり、変わって欲しい人がいるけれど面倒だし、転職しようか悩む

    broken image

    加害者と呼ばれた方

    Harrasser

    何が悪いのかわからない、自分なりに一生懸命やっているのに加害者と言われて不満だ

  • ケアする職場プロジェクトとは

    私たちは、個人の行動変容と組織の文化や制度開発を通して、ケアリング・ワークプレイスを作るために集まった、コンサルタント・心理師・社労士などの多職種チームです。

     

    私たちは、虐待やDVやハラスメントなどのさまざまなケアの欠如=加害の背景には共通の構造があると考え、その構造的な解決に向けて、特に職場に特化して活動しています。

  • Care

    私たちが取り組むこと

    broken image

    知識

    Theory

    ケアする職場を作るためのさまざまな知識やフレームワークなどを理論と実践から構築して、提供しています。

    broken image

    仲間

    Network

    人や組織は知識だけでは変われません。共に悩み、相談し合え、弱音を吐ける仲間と共に取り組みましょう。

    broken image

    支援

    Empower

    組織を変えるために必要なさまざまな専門性を持ったメンバーと共に、個人と組織の変容を支援しています。

  • Publication

    理論に基づいた書籍・コミック

    broken image

    会社・職場

    Workplace

    ケアする職場=ケアリング・ワークプレイスの基本を学べます。

    broken image

    コミュニケーション

    Communication

    意図せず嫌われ、孤独になる人とそうでない人の違いを学べます。

    broken image

    パートナーシップ

    Partnership

    職場と家庭内(パートナー、子ども)の加害の関係を学べます。

    broken image

    親子・職場

    Partnership

    職場と家庭内(パートナー、子ども)の加害の関係を学べます。

  • SNS

    最新情報はこちらから

    broken image

    代表のtwitter

  • Contact

     

    72時間以内に連絡がない場合、迷惑メールフォルダのご確認もお願いいたします

    厚生労働省の「あかるい職場応援団」などもご参照ください